今年の作品展について

審査委員長 坂井誠亮(北海道教育大学教授)

「私たちの身のまわりの環境地図作品展」は今年度で第31回目を迎えました。全国規模、世界規模の地図作品展として、これまで発展し続けてまいりました。旭川という一地方都市から、全国や世界に環境地図教育の素晴らしさを発信し続けてきたことは、とても意義深いものであります。それはまさに、これまで支えてくださってきた子ども達や保護者の方々、先生方、また多くの学会や会社、諸関係機関のご協力の賜であり、感謝の気持ちでいっぱいです。また,今年度は昨年度から続いておりますコロナ禍という厳しい状況にもかかわらず,素晴らしい作品が旭川に集まってきました。

今年は、国内から47校(昨年度38校),出展数は昨年度741点を上回る878点ありました。このように,たくさんの作品を出展いただけたこと,心より感謝いたします。そのうち,9月25日・9月26日に開催された審査会で審査され,優秀賞39点,優良賞31点,努力賞35点,計105点が選出されました。

学校奨励賞としては,今回,IGU-CGE議長賞・旭川市教育長賞をはじめ,3つの優良賞を受賞した東久留米市立小山小学校が選ばれました。小学生の作品は,家庭での取組が多く個人の出展が主流なのですが,小山小学校では,総合的な学習の時間の取り組みとして,学校のカリキュラムに位置づけて取り組んでいるところが特徴です。また,はじめは一つの学年だけの取組だったのですが、近年はそれが全学年に広がってきています。今回の優秀賞の2作品「黒目川きれいな川アンド魚」(小学校2年生)と「小山今昔物語」(小学校6年生)は,子どもの発達段階に応じた色合い(ある意味,作品に親の手が入っていないことの面白さ)が出ていて,楽しませてもらいました。今後,どのように取り組みが発展していくのか楽しみです。

今年の指定テーマは,「健康」です。指定テーマの作品が,9作品優秀賞に選ばれました。「マスク流線マップin越谷」は,コロナ禍という現状の中で生まれた作品ですが,マスクの着用率を矢印の幅や模様で表現する等,ユニークな作品に仕上がっています。また,コロナに限らず幅広い「健康」に関する作品も多数寄せられました。「重ね地図で坂道を可視化してみたら都会に砂漠が出現した!フードデザート(食の砂漠)問題を考える」は,社会的・身体的弱者の視点に立ち「現代社会の問題点」を炙り出している意義深い作品に仕上がっています。

今年も5年連続でスロベニアから3つの出展がありました。これからも、海外からの出展、参加を期待しております。

来年度の指定テーマは「世界」です。世界と言えば地球規模の広い空間だけでなく,細胞のようなミクロな世界にも使われます。幅広い使われ方をする言葉ですので,子どもたちの創造が広がるのではないかと期待しております。

*北海道地図株式会社様・制作による360°バーチャル展示会場

画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。

優秀賞

国土交通省国土地理院長賞
Award by the Director of Geographical Survey Institute

作品タイトル:コロナ禍で増えた?
       ゴミの分布MAP in 井の頭恩賜公園
氏名:金山 瑞生
学校名:宝仙学園中学校
学年:1
作品タイトル:ハザードマップに潜む川跡
氏名:田中 奈津希
学校名:世田谷区立松原小学校
学年:5

北海道知事賞
Award by the Governor of Hokkaido

作品タイトル:円山地区~残された跡を辿って~
氏名:山岸 風花
学校名:立命館慶祥中学校・高等学校
学年:高2
作品タイトル:なつの虫ゲットだぜ!!ちず
氏名:鶴沢 啓,鶴沢 雄
学校名:武蔵野市立境南小学校
学年:1

日本地理学会長賞
Award by the President of the Association of Japanese Geographers

作品タイトル:重ね地図で坂道を可視化してみたら都会に砂漠が出現した! フードデザート(食の砂漠)問題を考える
氏名:大野 地咲子
学校名:晃華学園中学校高等学校
学年:1
作品タイトル:上湿下乾でお茶の子さいさい(栽培)~狭山茶が有名なのはなぜか狭山市の気候と風土から考える~
氏名:林 瑠花
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:1

IGU-LUCC議長賞
IGU-LUCC Award for Environmental Map Education

作品タイトル:東村山市の人々の生活を支える欅
氏名:軽部 裕太郎
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:2
作品タイトル:Health map in Ljubljana (Slovenija)
氏名:Jaša Kovačič,Žiga Varošanec,
Tomaž Čop,Patrik Taj Kepec
学校名:Osnovna šola Dragomelj(スロベニア)
学年:11歳

IGU-CGE議長賞
IGU-CGE Award for Environmental Map Education

作品タイトル:小山今昔物語
氏名:奥 岳洋
学校名:東久留米市立小山小学校
学年:6
作品タイトル:SPORT ACTIVITIES IN SLOVENIJA
氏名:Domen Grčar,Julija Peterka,
Luka Resman,Tanaja Kocjančič,
Taja Barlič
学校名:Osnovna šola Dragomelj(スロベニア)
学年:12歳

北海道地理学会長賞
Award by the President of the Hokkaido Geographical Society

作品タイトル:早稲田には牛がいた!?
~牛込の謎を探る~
氏名:中尾 彩愛
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:2
作品タイトル:家の屋根 形状MAP In蓮田
~151軒のデータから~
氏名:常木 大夢
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1

国立環境研究所理事長賞
Award by the President of the National Institute for Environmental Studies

作品タイトル:世田谷区北烏山みどりMAP
【烏山寺町通り周辺の緑化状況】
氏名:中島 颯之介
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:2
作品タイトル:まち中のすずしい場所さがし
氏名:岩崎 渚
学校名:品川区立芳水小学校
学年:3

旭川市長賞
Award by the Mayor of Asahikawa City

作品タイトル:マスク流線マップ in越谷
氏名:日向 諒太
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:緑と健康の街「緑が丘」
氏名:井城 直也
学校名:北海道教育大学附属旭川中学校
学年:1

北海道教育委員会教育長賞
Award by the Superintendent of Education in Hokkaido

作品タイトル:校歌からよみとく豊平の地形
氏名:森 亮太朗
学校名:札幌市立旭小学校
学年:3

旭川市教育長賞
Award by the Superintendent of Education in Asahikawa

作品タイトル:表札と築年数の関係 in西浦和
氏名:山下 直起
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:黒目川 きれいな川アンド魚
氏名:横山 翔大,清水 風梨,谷本 清正,
田村 晃輝,今川 陽介,長坂 煌太
学校名:東久留米市立小山小学校
学年:2

日本地図センター理事長賞
Award by the Director of Japan Map Center

作品タイトル:こどもの安全を守る
こども110番の家MAP
氏名:服部 佑真
学校名:成城中学校
学年:1
作品タイトル:私達の街をきれいに!!
氏名:山本 結々
学校名:成蹊小学校
学年:5

国土地理協会会長賞
Award by the President of Japan Geographic Data Center

作品タイトル:浸かって健康湯けむりMAP
氏名:斉藤 登虹
学校名:頌栄女子学院中学校・高等学校
学年:中1
作品タイトル:夏 身の周りの花粉症予防MAP
氏名:近藤 信大
学校名:芝浦工業大学柏中学校
学年:1

旭川市科学館長賞
Award by the Director of Asahikawa City Science Center

作品タイトル:鉄塔と電磁波 in 所沢
氏名:櫻井 翔月
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:わたしの町の
ダンゴムシマップ
氏名:藤田 心春
学校名:神戸市立筑紫が丘小学校
学年:3

北海道教育大学長賞
Award by the President of Hokkaido University of Education

作品タイトル:吉川美南五丁目 メーカー別自動車保有MAP
氏名:藤野 眞仁
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:シェアサイクリングサービスの実態 ~in和光市~
氏名:清水 禎大
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:コロナと闘う町・本郷
氏名:貫井 大雅
学校名:筑波大学附属駒場中学校
学年:1
作品タイトル:俺の坂1グランプリ!
氏名:辻 勇介
学校名:成城中学校
学年:1
作品タイトル:しまなみ海道 サイクリング 今治~尾道 約80km
氏名:星野 恋春
学校名:大阪市立北稜中学校
学年:1
作品タイトル:すべりだい すべりたい むさしの市マップ
氏名:内川 華奈
学校名:成蹊小学校
学年:2

地理教育研究会理事長賞
Award by The President of The Association of Geography Educators of Japan

作品タイトル:最大・最小遅延マップ about国際興業バス(東大宮)
氏名:塩見 碧海
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:失われた水の流れの記憶をたどる 
神田川水系 暗渠MAP
氏名:髙橋 惇太郎
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:2

IGU-CHR議長賞
IGU-CHR Award for Environmental Map Education

作品タイトル:命を救う! AEDは本当に身近な存在?
氏名:渕上 蒼太
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:新松戸防災ハザードマップ
~やさシティマップ拡張版~
氏名:井上 快成
学校名:麻布中学校
学年:2

日本地図学会長賞
Award by the President of the Japan Cartographers Association

作品タイトル:緑を感じる 多摩平
氏名:加川 怜奈
学校名:早稲田実業学校中等部
学年:2
作品タイトル:バス停に屋根がなくってや~ね~
氏名:長妻 朋也
学校名:宝仙学園中学校
学年:1

地図調整技術協会長賞
Award by the President of Mapping Technology Association

作品タイトル:脚折雨乞 雷電池にすむ竜蛇
氏名:鈴木 紳竜
学校名:埼玉県立浦和高等学校
学年:1
作品タイトル:我町の影と光
氏名:坂本 湧徳
学校名:成城中学校
学年:1